「iOS 10.0〜10.3.4」を脱獄する方法!全ての32bitデバイスに対応『h3lix』

jaibreak ios 10
「iOS 10.0〜10.3.4」を脱獄する方法!全ての32bitデバイスに対応『h3lix』

32bitデバイス限定ではありますが「iOS 10.0〜10.3.4」向けの脱獄を行えるアプリがリリースされました!

ということで、使い方などを含め、見てきましょう…!

対応状況

iOS 10.0〜iOS 10.3.4』が動いている以下のデバイス(32bitデバイス)に対応しています。

[external_link_head]

  • iPhone 5、iPhone 5c
  • iPad 4

※ただしRC1(初期リリース版)では、一部デバイス&バージョンにより、オフセットの関係で未対応の場合があるかもしれません。

そういった場合はアップデートで対応されるはずなので、そちらをお待ちください。

iOS 10.x 脱獄に必要な物

これまで同様、ipaファイルをImpactorを使ってインストールし、アプリ上から脱獄を行う…という流れになります。

【① Cydia Impactor】
ダウンロード直リンク(ご自身のOSに合った物を選択してください)

・Mac OS X版

・Windows版

・Linux 32bit版

・Linux 64bit版
【② 脱獄を行うためのアプリ】
デバイスにインストールする脱獄用のアプリ(ipaファイル)です。以下リンク先の【Get h3lix】ボタンよりダウンロードを行ってください。

・h3lix Jailbreak

注意

脱獄、JailBreakはとても危険な行為です。故障するリスクも大いにあります。どのような自体になっても自分1人で解決できる能力と、全ての事柄を自己責任で実行出来る方のみ読み進めてください。

[external_link offset=1]

必ず脱獄前にはバックアップを行ってください!

脱獄方法

  1. 脱獄を行いたいデバイス(iPhone等)をパソコンとUSB接続し、ダウンロード&解凍して出てきたCydia Impactorを起動しましょう。(例:Windows版だとImpactor.exeを起動)

    中央にある枠に接続したデバイス名が選択されているのを確認してください。選択されていない場合は、選択肢から選んでください。

  2. 続いて、ダウンロードしたipaファイルをCydia Impactorへドラッグ&ドロップしましょう。

    デバイスへアプリをインストール出来るように、自身のApple IDでアプリに認証を行います。

    まず「Apple ID Username」ではApple IDのメールアドレスを入力。

  3. 続いて「Apple ID Password」ではパスワードを入力してください。これで認証が行われ、インストールまで実行してくれます。

  4. あとはボーッと作業が終わるのを待つだけ。完了すると元の画面に戻りますので、そうなればデバイスへ脱獄に必要なh3lixアプリがインストールされているはずです。

    デバイス側の作業へ移りましょう。

② アプリの認証

  1. ホーム画面に【h3lix】というアプリが追加されているのを確認してください。

    ですが、このままでは起動出来ないため、認証作業を行います(インストール後の1回のみ)。

  2. インストールされたアプリを起動させるため、プロファイル設定をいじる必要があります。

    設定アプリを起動し【一般 > プロファイルとデバイス管理(or デバイス管理)】を開き、そして追加されたプロファイルを選択してください。

    プロファイル名には入力したApple IDのメールアドレスが表記されているはずです。

  3. “○○”を信頼】というボタンを選択。(○○部分はApple IDのメールアドレス)

    更にポップアップでも『信頼』を選択しましょう。これでアプリが起動できるようになりました!

③ 脱獄を行う!

ホーム画面へ戻り『h3lix』アプリを起動。

[external_link offset=2]

あとは非常に簡単で、中央にある『jailbreak』ボタンをタップしてください。

作業が進みますので、その間は弄らずに待っていましょう。リスプリングが発生し、ホーム画面にCydiaが追加されると完了です。

ただし、ここで最後にリスプリングではなく再起動エラーとなってしまった場合は、失敗となっていますので、再度h3lixアプリを起動して脱獄作業をやり直してみてください。

④ 再起動後は…

また、デバイスを再起動すると入獄環境になり、脱獄アプリの動作が行えなくなります。

そのため、再起動後は再度h3lixアプリを使って脱獄環境へ戻ってください

方法は脱獄作業と同じく簡単で、h3lixアプリを起動し『Kickstart』ボタンをタップし、リスプリングが行われれば完了です。

再起動やエラーが出た場合は、再度h3lixアプリを起動して作業をやり直してみてください。

[external_footer]

Scores: 4.4 (14 votes)